化女沼の植物(その28) オオニシキソウ
1時間ほど、化女沼へ行ってきました。
クズ、ススキ、ヤマハギ、サワヒヨドリ、
ミソハギ、ブタクサ等の花が咲いていました。
オオニシキソウ は、5年ほど前には小範囲に
わずかに見られたのですが、今は大変増えて
300坪以上はあろうかと思われる広さの所に
びっしりと生えていました。
野生植物の植生・植相の実態を解明していくと共に、社会活動を通じて、地域の自然の素晴らしさや大切さを伝えてまいります
1時間ほど、化女沼へ行ってきました。
クズ、ススキ、ヤマハギ、サワヒヨドリ、
ミソハギ、ブタクサ等の花が咲いていました。
オオニシキソウ は、5年ほど前には小範囲に
わずかに見られたのですが、今は大変増えて
300坪以上はあろうかと思われる広さの所に
びっしりと生えていました。