フラサバソウが一せいに芽生えました
ヨーロッパ原産の帰化植物、ゴマノハグサ科のイヌノフグリの仲間、
フラサバソウが、裏庭の片すみに沢山芽を出しました。
中には本葉が出たのも見られます。
県内では、フラサバソウは稀に見られる植物のひとつです。

フラサバソウの芽生え 2005年5月17日網地島で撮ったフラサバソウ

フラサバソウの芽生え 2005年5月17日網地島で撮ったフラサバソウ
野生植物の植生・植相の実態を解明していくと共に、社会活動を通じて、地域の自然の素晴らしさや大切さを伝えてまいります

フラサバソウの芽生え 2005年5月17日網地島で撮ったフラサバソウ