網地島の植物の講話 Posted on 2007年5月21日 by wakichi 退職した小中学校長の会の一つ、遠田蜻蛉会の総会、その後、講話、そして懇親会がありました。 私は、その講話を依頼され、1時間ほど 「ぜひ、網地島へ」 ということで … 続きを読む
大倉山(秋保)観察会(その2) Posted on 2007年5月21日 by wakichi 【大倉山(秋保)観察会】 ヒメコウゾヒメコウゾ (雌花) (上:雌花/下:雄花) ササバギンラン ワニグチソウ マムシグサ 続きを読む
大倉山(秋保)観察会(その1) Posted on 2007年5月20日 by wakichi 宮城植物の会の観察会が、仙台市秋保の大倉山でありました。 大倉山は、433mの山です。 秋保文化の里センター前に、午前9時30分に集合。 バスで来た人は車に分乗 … 続きを読む
畑へナス、トマトなどの苗の植え付け Posted on 2007年5月19日 by wakichi 昨日購入したナス、ミニトマト、ツルナ、ピーマン、キャベツ、ブロッコリー、カリフラワーの植え付けを しました。 畑は昨日のうちに、すぐ植えるだけにしておきましたの … 続きを読む
穂波の郷クリニックでアオミドロ(?)除去 Posted on 2007年5月18日 by wakichi 久しぶりに穂波の郷に行きました。 元気の森は、昨年よりもまた樹木が伸び、一段とみごたえがしてきました。 ビオトープを見ると、メダカが沢山泳いでいるのですが、アオ … 続きを読む
田代島で植物調査(その5) Posted on 2007年5月18日 by wakichi 【田代島で植物調査】  ウマノアシガタタチツボスミレ ゼンマイ ヒメイズイ コウゾリナ ヤブツバキ 続きを読む
東北植研宮城大会の反省会 Posted on 2007年5月17日 by wakichi 昨日、午後2時より、七北田公園都市緑化ホールで、4月28日~30日の2泊3日で行われた 東北植物研究会宮城大会の反省会がありました。 出席者11名、2時間以上に … 続きを読む
田代島で植物調査(その4) Posted on 2007年5月17日 by wakichi 【田代島で植物調査】 ヤマモミジ オオハナワラビクマワラビ ホタルカズラ ヒメタガソデソウギンラン 続きを読む