東北植物研究会山形大会(2回目) Posted on 2006年9月17日 by wakichi 旅館の前で記念写真を撮ったあと研修に入りました。 午前の研修は、蔵王温泉片貝沼周辺で、ザオウアザミを中心に植物の観察を行いました。 現地で、ザオウアザミを見なが … 続きを読む
東北植物研究会山形大会(1日目) Posted on 2006年9月16日 by wakichi 古川植物愛好会の役員会終了後、自家用車で、10時45分頃、 会場である山形市蔵王温泉こまくさ荘へ向いました。 会場へは、12時40分頃到着。 今日の日程は 13 … 続きを読む
古川植物愛好会役員会 Posted on 2006年9月16日 by wakichi 午前9時から、私の家で、役員15名が集まり、古川植物愛好会の役員会を行いました。 議題は、秋の野草展と秋の観察会の2つです。 第58回秋の野草展 (1)日時 … 続きを読む
金華山で植物観察会 第1日目 Posted on 2006年8月19日 by wakichi 宮城植物の会の一泊観察会が金華山でありました。 午前中には家を出たいと思ったのですが、8時過ぎにウコッケイに食べさせるための菜を摘みに 行くと、トウモロコシが1 … 続きを読む
一泊二日で金華山に行ってきました (1日目) Posted on 2006年7月15日 by wakichi 宮城植物の会の下見で金華山に行きました。 今回の観察会の当番幹事は、杉山さん、菅野さん、境さんと私の4名です。 鮎川まで自家用車で行き、早目の昼食を取り、11時 … 続きを読む
第1日目 八幡平で植物観察会 Posted on 2006年7月8日 by wakichi 古川植物愛好会の一泊観察会は、1日目は八幡平、2日目は森吉山で行いました。 参加者は大人30名、子どもは私の孫3名です。 古川駅を7時に出発、古川インターから高 … 続きを読む
松島町福浦島で植物観察会 Posted on 2006年5月14日 by wakichi 宮城植物の会の観察会が松島町福浦島でありました。 昨日とは、うって変わり、大変良い天気に恵まれる中、50人ほどの参加での観察会となりました。 ベニシダが大変豊富 … 続きを読む
古川植物愛好会第57回「春の野草展示会」開催 Posted on 2006年4月29日 by wakichi 大崎市古川公民館で恒例の春の野草展示会が始まりました。 8時過ぎから準備をしました。 今回は山菜と毒草、身近なところで見られる草花、会員が育てた山野草など、 約 … 続きを読む
第57回古川植物愛好会 春の野草展示会案内 Posted on 2006年4月23日 by wakichi 4月29日と30日に今回で57回目となる春の野草展を開催いたします。2日間 会場に私もいます。ご都合のつく方、ぜひ見に来てください。 第57回春の野草展示会のポ … 続きを読む
古川植物愛好会で春の植物観察会に行ってきました Posted on 2006年4月23日 by wakichi 8時30分古川駅前出発、参加者26名、マイクロバスに乗り仙台市野草園に行きました。 着いたあと20分ほど野草園の相沢館長さんより、野草園ができるまでの経過や、 … 続きを読む