現在、花が見られる道端の植物 (その18) Posted on 2006年12月27日 by wakichi 植物撮影地撮影日コハマギク ミツバツチグリ宮城県石巻市・網地島2006.12.16 コハマギク ミツバツチグリ 続きを読む
網地島「クロマツ・タブノキ植栽地の現状と課題」 その3 Posted on 2006年12月26日 by wakichi 私がクロマツとタブノキの植栽地を見て、これは問題だと思ったことが大きく5つありました。 その一つ目は、枯死したクロマツだけではなく、タブノキやヒサカキ、アオキ・ … 続きを読む
現在、花が見られる道端の植物 (その17) Posted on 2006年12月26日 by wakichi 植物撮影地撮影日コウゾリナ カタバミ宮城県石巻市・網地島2006.12.16  コウゾリナカタバミ 続きを読む
網地島「クロマツ・タブノキ植栽地の現状と課題」 その2 Posted on 2006年12月25日 by wakichi 私は 6月10日 にあじ朗志組「島の大清掃大作戦」に参加しました。 そこでの作業は植林した場所の林道の一部の整備作業でした。 ところが、その場所で見たものは、枯 … 続きを読む
現在、花が見られる道端の植物 (その16) Posted on 2006年12月24日 by wakichi 植物撮影地撮影日イヌガラシ ベニバナボロギク宮城県石巻市・網地島2006.12.16 イヌガラシ ベニバナボロギク 続きを読む
現在、花が見られる道端の植物 (その15) Posted on 2006年12月23日 by wakichi 植物撮影地撮影日アキノノゲシ セイタカアワダチソウ宮城県石巻市・網地島2006.12.16 アキノノゲシセイタカアワダチソウ 続きを読む
現在、花が見られる道端の植物 (その14) Posted on 2006年12月22日 by wakichi 植物撮影地撮影日ハハコグサ ヤブタバコ宮城県石巻市・網地島2006.12.16 ハハコグサヤブタバコ 続きを読む
網地島「クロマツ・タブノキ植栽地の現状と課題」 その1 <「植樹大作戦」開催後の現地を見て> Posted on 2006年12月21日 by wakichi 今年6月に、私は、あじ朗志組「島の大清掃大作戦」に参加しました。 植林した場所の林道の整備をしたのですが、そこで見たものは、枯れた松の他、タブノキなど他の樹木も … 続きを読む
現在、花が見られる道端の植物 (その13) Posted on 2006年12月21日 by wakichi 植物撮影地撮影日ウシハコベ クマツヅラ宮城県石巻市・網地島2006.12.16 ウシハコベ クマツヅラ 続きを読む
現在、花が見られる道端の植物 (その12) Posted on 2006年12月20日 by wakichi 植物撮影地撮影日ハキダメギク ホトケノザ宮城県石巻市・網地島2006.12.16 ハキダメギクホトケノザ 続きを読む