エゾアジサイ Posted on 2018年7月1日 by wakichi 高さは1~1.5m程度。開花時期は6~8月。山地の沢沿いなど湿った場所に生える落葉低木。花は、枝先に散房花序を出し、淡紫色の小さな両性花多数と周囲に長い柄のある … 続きを読む
ウマノアシガタ Posted on 2018年7月1日 by wakichi 北海道から沖縄まで、日本全土に分布し、日当たりのよい山野、田のあぜ、土手、道端などに生える多年草。高さ30~60cmほどになり、茎は中空で、茎、葉ともに毛が多い … 続きを読む
ウスバサイシン Posted on 2018年7月1日 by wakichi 北海道北から南部以西、本州、四国、九州北部に分布する日本固有種。山地の湿った林下や渓流沿いなどに生える多年草。茎先に長柄のある対生葉を2枚出す。葉は長さ5~8c … 続きを読む
イワウチワ Posted on 2018年7月1日 by wakichi 近畿以東、中部、関東、東北の各山地に分布し、落葉樹林帯に自生する常緑の多年草。葉は厚く光沢があり、長さ幅とも2.5~7cmの広円形で、先がややへこみ、基部は心形 … 続きを読む
イタチハギ Posted on 2018年7月1日 by wakichi 北アメリカ・メキシコ原産の落葉低木で、大正時代に治山樹種として渡来し、砂防用、護岸用などに用いられ、全国の崩壊地や川原に野生化した帰化植物。樹高1~5mほどにな … 続きを読む
アメリカセンダングサ Posted on 2018年7月1日 by wakichi 北アメリカ原産の帰化植物。本州から九州の各地に広く分布する一年草。花期は9~10月。茎は角ばった柱状で、濃い暗紫色を帯び、直立して途中から分枝し、高さ1~1.5 … 続きを読む
アブラチャン Posted on 2018年7月1日 by wakichi 本州、四国、九州の丘陵、山地などに自生する、雌雄異株の落葉低木。沢筋など湿った場所に株立ちしていることも多い。樹高2~5m、樹皮は赤褐色で小さな皮目があり、枝は … 続きを読む
アブクマトラノオ Posted on 2018年7月1日 by wakichi 福島県、及び、宮城県の阿武隈山系に分布し、沢沿いなどのやや湿った林内に生える。高さ10~20cm程度。花期は4~5月。花茎を直立させその先端に2~4センチの花穂 … 続きを読む
アズマシロカネソウ Posted on 2018年7月1日 by wakichi 典型的な日本海要素の分布を示し、秋田県から福井県までの日本海側に分布すると言われているが、岩手県、宮城県、福島県でも確認されている。林内や沢筋など、湿ったところ … 続きを読む
アズマイチゲ Posted on 2018年7月1日 by wakichi 北海道、本州、四国、九州に分布し、低地から山地の明るい林内、草原などに生える多年草。高さ15~25cmになり、根茎は横に這う。根生葉は2回3出複葉で、小葉はさら … 続きを読む