アマドコロ Posted on 2018年6月30日 by wakichi アマドコロの花 アマドコロの根で作った酒 日当たりのよい草原や雑木林に生える多年草。高さは30~80cmになる。地下茎は白色の円柱形で、長く横にはい、古い茎の跡 … 続きを読む
エンレイソウ Posted on 2018年7月1日 by wakichi エンレイソウユリ科 エンレイソウ属 学名: Trillium smallii Maxim. 北海道から九州まで広く分布し、低地や山地の林内、谷筋など、やや湿った … 続きを読む
カタクリ Posted on 2018年7月1日 by wakichi 北海道から九州の日本各地に分布し、山野や山すそに自生する多年草。未だ寒さの残る早春の雑木林などに、いち早く可憐な姿を見せる。葉は厚く、表面は淡緑色で紫色の斑紋が … 続きを読む
キバナノアマナ Posted on 2018年7月1日 by wakichi 北海道、本州中部以北に分布し、山野に生える多年草。地下に10~15mmほどの鱗茎があり、早春に葉と同時に花茎を出す。根出葉は幅5~7mm、長さ15~30cmの線 … 続きを読む
ギョウジャニンニク Posted on 2018年7月1日 by wakichi 北海道、本州の近畿以北に分布し、冷涼な深山、主に水湿地に自生する多年草。根生葉は長さ20~30cm、幅3~10cmの長楕円形で先端はとがり、葉間から高さ40~7 … 続きを読む
ショウジョウバカマ Posted on 2018年7月1日 by wakichi 北海道、本州、四国、九州に分布する常緑の多年草。山地の谷沿いや落葉広葉樹林地内や湿原の周辺などの少し湿ったところに生える。光沢のあるヘラ状の根生葉は、多数重なり … 続きを読む
シロバナエンレイソウ Posted on 2018年7月1日 by wakichi 北海道から九州まで広く分布し、低地や山地の林内、谷筋など、やや湿ったところに生える多年草。種から花が咲くまで、15年ほどかかる。ミヤマエンレイソウの別名があるが … 続きを読む
スカシユリ Posted on 2018年7月1日 by wakichi 海岸の砂浜や崖に生える多年草。風の強い場所では高さ10~30cmほどのものが多い。葉は茎に付く間隔が短く密生しており、厚くて光沢がある。花期は6~8月。短い茎の … 続きを読む
ヒメサユリ Posted on 2018年7月1日 by wakichi 高さ30~50cm程度。開花時期は6月~8月で、花は筒形で横向きに開く。花径は5~6cm程、長さは8cm程度。花は薄いピンク色で斑点がないのが特徴。鱗茎は卵形で … 続きを読む
ユキザサ Posted on 2018年7月1日 by wakichi 北海道から九州に分布し、山地の林内など、やや湿ったところに生える多年草。茎は直立し、上部はやや斜めに傾き、高さ20~70cmほどになる。5~7月、花茎を伸ばし、 … 続きを読む